山形県南陽市の、私のアトリエに遊びに来ませんか。 2025
【 お店部分でのお買い物のみ 】 10/18(AM)※40分ごと予約制 【 金工ワークショップ 】 スプーン、プレートまたはバターナイフ作り @ 10/18 13時〜 A 10/19 10時〜 ※追加しました B13時〜
★ 受付ページは、9月12日(金)12時アップ〜 ↓ 受付終了しました。各回少人数のためすみません! 次(2026年ですが)は、もうちょっと開ける日にちを増やせたらと。 ご予約くださった方ありがとうございます。 自動送信の予約確定メールが届いていない場合はご連絡ください。
※ 受付サイトへのリンクはクローズしました
金工ワークショップ (+お店でのお買い物)
金づちで一緒にスプーンorプレートを作ってみませんか。 バターナイフにも変更可です。
【 日程 】 2025年 10/18(土)@13時〜 10/19(日)A10時〜 B13時〜 (制作時間はだいたい1.5〜2時間です。)
【 制作内容 】 洋白(銀色)のティースプーン、真鍮(金色)直径14センチのプレート、 またはバターナイフ(真鍮or洋白)どれか1点。 当日にサンプルを見ながらお選びいただけます。 金づちの模様もいろいろあります。自分のイニシャルを刻印で入れたり、模様をつけたりして、 オリジナルの作品を制作できます。出来た作品はその日に持ち帰ることができます。 制作時間はデザインにより個人差がありますが、1.5〜2時間です。 【 価格 】 ¥4,400 (税込)
【 追加制作も可です 】 シンプルなデザインの場合は早めに制作終了することがあります。 材料費の追加購入で時間内の追加制作も可能です。例)豆皿…500〜1000円、 スプーン・バターナイフ・真鍮プレート…各種1500〜2000円 など
【 場所 】 山形県南陽市、荻小学校(旧荻小学校)すぐ近く。 住所だとグーグルマップで正しく出ず、周辺で迷うことがあるそうなので、 事前に詳細地図をメールします。JR赤湯駅から車で20分。 また、車で30分以内で行けるおすすめ飲食店&お店マップも一緒にお送りしますので、 ぜひ南陽市〜上山市や山形市の散策も楽しんでください。
【 お子様と一緒に制作の場合 】 お子様と一緒に制作もできます。備考欄に年齢もお書きください。 ※ 小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は、見学の場合も含めて、 お子様1人につき大人1人、付いていられる形でお願いします。 今回は私1人だけで担当しますし、アトリエ内は工具がいろいろあり (危なくないよう片付けますが)、お子様がひとりで行動するのは心配なためです。
【 大人の方でお連れ様がいる場合 】 道具の数・駐車スペース(4台まで)が限られているため、ご友人同士でも 各々メインに制作される場合は、別のお名前とメールアドレスでそれぞれお申し込みください。 お車が一緒でお連れ様は見学だったり、道具の使用は変わりばんこでお1人は追加制作で参加…等でしたら 1件の申し込みでも大丈夫です。(付き添いされる人数は備考欄でおしらせください) …って、ちょっとわかりづらいですかね、 多少の調整は可能なので、 お申し込み完了後でも、ご相談やご質問あれば連絡ください。
【 持ち物・服装 】 動きやすくて汚れてもいい服・靴でお願いします。 あれば軍手も。また作品お持ち帰り用のエコバック等あると便利です。
【 お店でのお買い物】 となりの小さなお店にもこの日は作品やおやつを並べています。 ワークショップ時間中はお店部分はいったん閉めますが、 ワークショップ参加の方は終了後にお店にご案内しますので、お買い物も可です。
※終了したため、受付サイトへのリンクはクローズしました
10/18土 午前 お店のご来店予約
★ワークショップ参加ではなく、お店部分のみの来店予約です
カトラリーやトレイに加えて、そして栗のおやつもできれば並べたいなと。 駐車場の台数が限られているため、そして未だプレオープン状態なので 今回も ご来店は時間ごとの予約制にさせていただきます。
10/18(土)@ 10時半〜11時10分 A 11時20分〜12時 です。 時間内でしたら開始時間に入店でなくても大丈夫です。
※10/18午後〜19 ワークショップ中はお店部分は閉めています。 ワークショップご予約の方は終了後にお店にもご案内しますので、 この来店予約は必要ありません。
これは去年の写真です。今、この石膏ボードに漆喰塗ってます! 徐々に育てているお店部分です。
※終了したため、受付サイトへのリンクはクローズしました
|